
健康保険などの被保険者が業務以外でのケガや病気(コロナ感染など)で就業出来きなくなった時に支給される手当金です。本人・家族の生活費として支給されます。
対象になるかどうかは、事前に事業主・保険者に確認ください。
事業主から(企業)の申請書を持参してください。
当院で診察を受けた方に限ります。(他院で診療 申請書は当院で!は発行出来ません)
受付後、診察室にお入りいただきます。
直接、院長と労務不能期間・その後の症状など記入の際に必要事項など伺います。代理の方ではなく、ご本人様がお越しください
当日受け取り希望
■外来の混雑状況によっては、お待ちいただく場合もございます。
予めご了承ください
上記以外の時間に来院された場合
事前に窓口にて申請書をお預かり 後日お渡しになります
お渡しの際、診察室にお入りいただきます
おねがい
発熱外来・一般外来の混雑状況によっては、当日受け取り希望でお越しいただいても
後日の受け渡しになる場合がございます。
事前にお問い合わせください。
ご迷惑をお掛けしますが予めご了承ください。
書類代は診療報酬点数に適応されております
3割負担の方 再診料・書類代 窓口負担は1000円前後となります